とき:令和5年2月26日
ところ:科学技術館 催事場2号館
審査委員 | ||
---|---|---|
審査委員長 | 平井 克彦 先生 | 明治大学名誉教授 元経営学部長 経営学博士 |
審査副委員長 | 篠原 政美 先生 | 全日本剣道連盟 常任理事・広報委員長 |
審査委員 | 吉川 浩史 先生 | 毎日新聞社 東京営業本部 企画部長 |
審査委員 | 安藤雄一郎 先生 | 「月刊 剣道日本」編集長 |
審査委員 | 寺岡智之 先生 | 「剣道時代」記者 |
審査委員 | 鎌田耕平 先生 | 一般財団法人 全日本剣道道場連盟 理事 |
小学生の部 | ||
---|---|---|
最優秀賞 |
大泉彩葉 | 関東地区(茨城) 日立ジュニア剣道クラブ 小学6年 『ありがとう、剣道』 |
優秀賞 |
中村真颯弥 | 中部地区(富山) 婦中町少年剣道教室 小学6年 『強い心と弱い心』 |
優良賞 |
笠松愛芽梨 | 近畿地区(滋賀) 五個荘洗心館 小学5年 『ただいま成長中』 |
敢闘賞 (※敢闘賞は地区順です。) | ||
奥村憲人 | 北海道地区(北海道) 伊達網代道場 小学6年 『選手宣誓に込めた思い』 |
|
菅原伶太 | 東北地区(山形) 鶴岡振武会 小学6年 『感謝』 |
|
佐藤風羽子 | 東京地区(東京) 東京欅剣士会 小学6年 『剣道のすばらしさ』 |
|
尾池一成 | 中国地区(岡山) 福田道場 小学6年 『努力はぼくを裏切らない』 |
|
堤愛子 | 九州地区(長崎) 竹松少年剣道部 小学6年 『剣道との出会いとこれからの私』 |
中学生の部 | ||
---|---|---|
最優秀賞 |
江幡佳那子 | 中部地区(岐阜) 悟道館後藤道場 中学2年 『あこがれを後輩達に』 |
優秀賞 |
奈良原咲菜 | 近畿地区(滋賀) 八幡西清流館道場 中学3年 『気持ち』 |
優良賞 |
小林凜太朗 | 東北地区(福島) 富岡町少年剣道団 中学1年 『ひとりだけどひとりじゃない』 |
敢闘賞 (※敢闘賞は地区順です。) | ||
土田奈々 | 北海道地区(北海道) 砂川錬心会 中学1年 『大好きな剣道のため』 |
|
瀬谷真琴 | 関東地区(茨城) 日立ジュニア剣道クラブ 中学2年 『心に向き合う難しさ』 |
|
人長風緋 | 東京地区(東京) 東京欅剣士会 中学2年 『自分に勝つ剣道をしたい』 |
|
井上あかり | 中国地区(広島) 広島己斐道場 中学2年 『全てを背負って』 |
|
村田啓彰 | 四国地区(高知) 若葉会 中学2年 『僕と剣道』 |
|
内田瑞稀(欠場) | 九州地区(宮崎) 宮崎神武館 中学1年 『目指す自分であるために』 |