一源三流
国のために血を流し(国家社会のために命を懸けて貢献する“情熱”),
家のために汗を流し(両親・兄弟のために一心不乱に努力する“活力”),
友のために涙を流す(友達のために涙を流せる“情け”)

2021.7.7
|
|
| 設立年 | 1958 年 | 館長・代表 | 大窪裕壽 |
|---|---|---|---|
| 稽古場所 |
319-1414 茨城県 (私設道場) |
||
| 稽古日時 | 少年部 【火】【水】【金】18:00~19:50 【土】6:00~7:00(隔週) |
||
| 費用 |
| ||
| 指導内容 | 少年/○ 一般/○ 婦人部/○ 外国人受入れ/○ 居合道/○ | ||
| 入門可能年齢 | 原則小学1年生以上 | 募集時期 | 5月初旬 但し、随時可 |
| 入会希望連絡 |
大窪裕寿
|
||
一源三流
国のために血を流し(国家社会のために命を懸けて貢献する“情熱”),
家のために汗を流し(両親・兄弟のために一心不乱に努力する“活力”),
友のために涙を流す(友達のために涙を流せる“情け”)

2021.7.7