全日本剣道道場連盟 道場検索サイト

コンテンツへスキップ
  • 道場検索トップ
  • 全道連トップ
  • 当サイトについて

都道府県別: 岐阜県

道連シリアル
40件 « 1 2 3 4
道場がありませんでした。
道連シリアル
40件 « 1 2 3 4

前のページにもどる

詳細検索方法

下の『詳細検索』より「加盟」を選び、その後、都道府県と市区町村を選んで下さい。(「加盟」を選択しないと都道府県以下が選択できません)

詳細検索


市区選択

都道府県

● 北海道地区

● 東北地区
 - 青森  - 岩手
 - 秋田  - 山形
 - 宮城  - 福島
 - 新潟  
● 関東地区
 - 神奈川  - 千葉
 - 茨城  - 栃木
 - 埼玉  - 群馬
 - 山梨  - 東京
● 中部地区
 - 長野  - 富山
 - 石川  - 福井
 - 静岡  - 愛知
 - 岐阜  - 三重
● 近畿地区
 - 滋賀  - 大阪
 - 京都  - 奈良
 - 和歌山  - 兵庫
● 中国地区
 - 鳥取  - 島根
 - 岡山  - 広島
 - 山口  
● 四国地区  
 - 香川  - 徳島
 - 高知  - 愛媛
● 九州地区
 - 福岡  - 佐賀
 - 長崎  - 熊本
 - 大分  - 宮崎
 - 鹿児島  - 沖縄
● 全国一括表示
  • 西大寺道場<!--中国 設立年	館長・代表	会長 河本正己 稽古場所	704-8116 岡山県岡山市東区西大寺東2-1-80 西大寺武道館 (その他) 稽古日時	 【月】【水】【木】【土】朝 6:30~7:30  【土】8:30~10:30  【月】【火】【木】【金】夜 18:30~20:30 費用	   指導内容	少年/○ 一般/○ 婦人部/○ 外国人受入れ/○  入門可能年齢	制限なし	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 事務局長 三浦吉之	 電話: 086-946-8505	 FAX: 086-946-0171	 mirara1956@yahoo.co.jp URL	http://www1.harenet.ne.jp/~ryo-albatross/ 小学生・中学生・高校生の一本化教育による青少年の健全育成を目標に、朝は大人も交え、稽古終了後は全員で朝食(お粥・味噌汁)頂き、それぞれの学校・職場へと、又「武道としての剣道」を重んじ、伝統文化継承に努めています--> 西大寺道場

    岡山市東区西大寺東2-1-80

    更新日:2022-08-09
    →道場詳細
  • 一般社団法人 京都弘道館<!--近畿 設立年	1979	年	館長・代表	吉田 仁 稽古場所	京都府  (私設道場) 稽古日時	 【月】17:30~18:30(新入館)19:00~20:30(有志)  【火】17:30~18:30(新入館)19:00~20:30(錬成)20:30~21:30(成年部)  【木】18:30~20:30(錬成)  【金】19:00~20:30(有志)20:30~21:30(成年部)  【土】15:00~17:00(錬成)  【日】9:00~12:00(錬成)12:00~13:30(成年部)  備考:有志稽古は誰でも参加可能 費用	   指導内容	少年/○ 一般/○ 婦人部/○  入門可能年齢	5才以上	 (4歳以下は要相談)	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 根本浩介	qqrh85dd@coda.ocn.ne.jp URL	http://kyotokodokan.wix.com/kyotokodokan 基本を大事に気勢正しく打てることを目標にし、剣道が単に強くなるだけでなく、剣道を通じて正しい社会人に育つことを方針としている 館訓 剣は身を守って身を立て国を守って国を興す活人剣でなければならぬ。 剣道を学ぶ者は次の諸点に心がけ自己の錬成に努めよう。 一、心身を鍛えて立派な日本人になりましょう 一、神を敬い祖先を尊び国を愛しましょう 一、上長を敬い幼少を労わり礼儀を正しくしましょう 一、剛健な気風と不屈の精神を養いましょう 一、規律ある行動と積極的態度を育てましょう--> 一般社団法人 京都弘道館

    京都市北区

    更新日:2025-08-22
    →道場詳細
  • 本田剣道少年団<!--中部 設立年	1959	年	館長・代表	清水幸夫 稽古場所	501-0236 岐阜県瑞穂市本田938  本田小学校 (学校体育館) 稽古日時	 【月】【水】19:00~21:10  【土】9:00~11:00 費用	   指導内容	少年/○  入門可能年齢	原則として保育園・幼稚園児の年長(5歳)以上	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 daddy_sachi@ybb.ne.jp 何事にも屈しない強く正しい心と強靭な身体を養い、教えを守り勉学に勤しみ、同胞を愛しみ、感謝の気持ちを礼儀で表わせる強い素直な少年少女を育てて行きたい。 稽古の終りに全員で以下の三つの誓いを唱和し少年少女剣士の心構えとしている。 一つ、心を正しく礼儀を守ります。 一つ、教えを守り しっかり勉強します。 一つ、強く立派な身体をつくります 今年の目標・・・ありがとうの感謝をこめて、あいさつをしましょう。--> 本田剣道少年団

    瑞穂市本田938 

    更新日:2020-03-19
    →道場詳細
Proudly powered by WordPress
Fudousan Plugin Ver.1.4.1