全日本剣道道場連盟 道場検索サイト

コンテンツへスキップ
  • 道場検索トップ
  • 全道連トップ
  • 当サイトについて

都道府県別: 岐阜県

道連シリアル
40件 « 1 2 3 4
道場がありませんでした。
道連シリアル
40件 « 1 2 3 4

前のページにもどる

詳細検索方法

下の『詳細検索』より「加盟」を選び、その後、都道府県と市区町村を選んで下さい。(「加盟」を選択しないと都道府県以下が選択できません)

詳細検索


市区選択

都道府県

● 北海道地区

● 東北地区
 - 青森  - 岩手
 - 秋田  - 山形
 - 宮城  - 福島
 - 新潟  
● 関東地区
 - 神奈川  - 千葉
 - 茨城  - 栃木
 - 埼玉  - 群馬
 - 山梨  - 東京
● 中部地区
 - 長野  - 富山
 - 石川  - 福井
 - 静岡  - 愛知
 - 岐阜  - 三重
● 近畿地区
 - 滋賀  - 大阪
 - 京都  - 奈良
 - 和歌山  - 兵庫
● 中国地区
 - 鳥取  - 島根
 - 岡山  - 広島
 - 山口  
● 四国地区  
 - 香川  - 徳島
 - 高知  - 愛媛
● 九州地区
 - 福岡  - 佐賀
 - 長崎  - 熊本
 - 大分  - 宮崎
 - 鹿児島  - 沖縄
● 全国一括表示
  • 三宝堂武道館<!--東北 設立年	1983	年	館長・代表	 稽古場所	青森県   稽古日時	 【月~金】16:00~18:00  【土】【日】 9:00~12:00 費用	 後援会費/1000円	  指導内容	少年/○  入門可能年齢	制限なし	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 電話: 090-8922-9643	 umehiro@amber.plala.or.jp 躾とは、人が円満なる社会生活を営む上での、一生涯に通ずる基本となる美しい社会生活をする事である。 そのために、武道に基づく美しい礼儀作法を習い、正しい心、そして健康な体を作り稽古に励んでもらいたい。 平素から次の五つの戒めを心とする。 一、うそをつかない 一、なまけない 一、やりっぱなしはしない 一、わがままはしない 一、他人にめいわくをかけない--> 三宝堂武道館

    更新日:2015-01-05
    →道場詳細
  • 四街道少年剣道クラブ<!--関東 設立年	1998	年	館長・代表	丸 勝司 稽古場所	284-0044 千葉県四街道市和良比635-5 四街道警察署 (警察道場) 稽古日時	 【火】【木】 18:00~20:00  【土】 9:00~12:00 費用	 入会金/1000円  月謝/1000円    指導内容	少年/○  入門可能年齢	6才以上	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 公式ホームページをご覧下さい。  URL	http://yotsusyoken.com/ 四街道少年剣道クラブは四街道市および近隣各市在住の小中学生を対象に千葉県警少年課による青少年非行防止の一環として行われている剣道教室です。--> 四街道少年剣道クラブ

    四街道市和良比635-5

    更新日:2018-09-07
    →道場詳細
  • 葵剣友会<!--中部 設立年	1983	年	館長・代表	鈴木賢治 稽古場所	愛知県 城北中学校 (学校体育館) 稽古場所2	伊賀新町 井田体育館 (公営体育館) 稽古日時	 城北中学武道場【水】19:00〜21:00     〃   【木】   〃  井田体育館  【土】17:30〜20:00            19:30〜21:45(一般)  城北中学武道場【日】16:45〜19:00 費用	 入会金/3000円  月謝/2500円  後援会費/0円	  指導内容	少年/○ 一般/○ 婦人部/○ 外国人受入れ/○  入門可能年齢	年中(5才)以上	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 水越暢子	 電話: 0564-46-3382 剣道理念のもと基本を重視し人間としての規範を教え、愛情を持った師弟関係を築き「言葉が伝わる」環境を作り、新しい時代を引き継ぐ青少年を育てる。--> 葵剣友会

    更新日:2014-12-01
    →道場詳細
Proudly powered by WordPress
Fudousan Plugin Ver.1.4.1