全日本剣道道場連盟 道場検索サイト

コンテンツへスキップ
  • 道場検索トップ
  • 全道連トップ
  • 当サイトについて

都道府県別: 岐阜県

道連シリアル
40件 « 1 2 3 4
道場がありませんでした。
道連シリアル
40件 « 1 2 3 4

前のページにもどる

詳細検索方法

下の『詳細検索』より「加盟」を選び、その後、都道府県と市区町村を選んで下さい。(「加盟」を選択しないと都道府県以下が選択できません)

詳細検索


市区選択

都道府県

● 北海道地区

● 東北地区
 - 青森  - 岩手
 - 秋田  - 山形
 - 宮城  - 福島
 - 新潟  
● 関東地区
 - 神奈川  - 千葉
 - 茨城  - 栃木
 - 埼玉  - 群馬
 - 山梨  - 東京
● 中部地区
 - 長野  - 富山
 - 石川  - 福井
 - 静岡  - 愛知
 - 岐阜  - 三重
● 近畿地区
 - 滋賀  - 大阪
 - 京都  - 奈良
 - 和歌山  - 兵庫
● 中国地区
 - 鳥取  - 島根
 - 岡山  - 広島
 - 山口  
● 四国地区  
 - 香川  - 徳島
 - 高知  - 愛媛
● 九州地区
 - 福岡  - 佐賀
 - 長崎  - 熊本
 - 大分  - 宮崎
 - 鹿児島  - 沖縄
● 全国一括表示
  • 永山剣友会<!--関東 設立年	1958	年	館長・代表	若村秀夫 稽古場所	東京都  (学校体育館) 稽古日時	 【水】18:30~20:00(育成部)  【土】18:00~20:00(育成部)、19:30~21:00(成人部)  【日】09:00~11:00(育成部)、10:30~12:00(成人部) 費用	   指導内容	 入門可能年齢	6才以上	 (小学校1年生以上)	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 私どもの剣友会は、日本の文化であります剣道を実践することに誇りを持ち、 世代を超えて「剣の理法」をともに学び、ともに求めることを喜びとし、生涯にわたり健康で心豊かな人間を育成することに努めています。 特に ・礼節を重視します。 ・気剣体一致具現の為、基本の修錬を重視します。 ・生涯剣道を通じての、自己実現について重視します。 について指導を図って行きます。--> 永山剣友会

    更新日:2025-08-21
    →道場詳細
  • 日高道場<!--関東 設立年	 1958	 年	館長・代表	羽賀紀正 稽古場所	 319-1414 茨城県  (私設道場) 稽古日時	 少年部  【火】【水】【金】18:00~19:50  【土】6:00~7:00(隔週) 費用	 入会金/3000円  月謝/1000円  後援会費/2500円  指導内容	少年/○ 一般/○ 婦人部/○ 外国人受入れ/○ 居合道/○  入門可能年齢	 原則小学1年生以上	募集時期	 5月初旬 但し、随時可 入会希望連絡	 大窪祐寿	 電話: 0294-42-3886	  FAX: 0294-42-3886	 ohkubo.yuuju@jpoweres.co.jp URL	http://www33.ocn.ne.jp/~hidakadojo/ 一源三流 国のために血を流し(国家社会のために命を懸けて貢献する“情熱”), 家のために汗を流し(両親・兄弟のために一心不乱に努力する“活力”), 友のために涙を流す(友達のために涙を流せる“情け”)--> 日高道場

    更新日:2022-09-16
    →道場詳細
  • 佐貫清心会<!--関東 設立年	1975	年	館長・代表	高橋進一 稽古場所	293-0057 千葉県  (私設道場) 稽古日時	 【月】18:45~21:00(中学生のみ)  【火】18:45~21:00(小学生以下)  【水】18:45~21:00(中学生以下)  【金】18:45~21:00(中学生以下) 費用	 月謝/1000円    指導内容	少年/○ 一般/○ 外国人受入れ/○  入門可能年齢	中学生まで	募集時期	常時可能 入会希望連絡	  当会は、昭和五十七年に創立以来、剣道理念にあります「剣道は剣の理法の修練による人間形成の道である」をモットーに、郷土愛に満ちた心豊かな青少年の健全育成に努め、地元への恩返し、そして、地域活性化の一助となればと、日々活動しています。 一方、少子化が急速に進む中、少年剣道界を取り巻く環境も大変厳しいものとなっていますが、このような時代であるからこそ、日本の伝統であり、文化である剣道が必要とされているということを再度認識し、剣道修練の課程における「厳しさ、辛さ、苦しさ」の中にあっても、「くじけない心」、そして、常に仲間を「思いやる心」の重要性を子供達に伝え、正しく強い剣道を「一意専心」に追い求めて行くべく、研鑽を重ねています。--> 佐貫清心会

    更新日:2016-10-07
    →道場詳細
Proudly powered by WordPress
Fudousan Plugin Ver.1.4.1