全日本剣道道場連盟 道場検索サイト

コンテンツへスキップ
  • 道場検索トップ
  • 全道連トップ
  • 当サイトについて

最近の投稿

  • 亘理町少年剣道錬成会
  • しばうら少年剣友会
  • 飯島少年剣道クラブ
  • 高砂剣道教室
  • 川崎威徳館道場

詳細検索方法

下の『詳細検索』より「加盟」を選び、その後、都道府県と市区町村を選んで下さい。(「加盟」を選択しないと都道府県以下が選択できません)

詳細検索


市区選択

都道府県

● 北海道地区

● 東北地区
 - 青森  - 岩手
 - 秋田  - 山形
 - 宮城  - 福島
 - 新潟  
● 関東地区
 - 神奈川  - 千葉
 - 茨城  - 栃木
 - 埼玉  - 群馬
 - 山梨  - 東京
● 中部地区
 - 長野  - 富山
 - 石川  - 福井
 - 静岡  - 愛知
 - 岐阜  - 三重
● 近畿地区
 - 滋賀  - 大阪
 - 京都  - 奈良
 - 和歌山  - 兵庫
● 中国地区
 - 鳥取  - 島根
 - 岡山  - 広島
 - 山口  
● 四国地区  
 - 香川  - 徳島
 - 高知  - 愛媛
● 九州地区
 - 福岡  - 佐賀
 - 長崎  - 熊本
 - 大分  - 宮崎
 - 鹿児島  - 沖縄
● 全国一括表示
  • 巌心館<!--九州  設立年	1975	年	館長・代表	吉原次男 稽古場所	843-0002 佐賀県武雄市 朝日小学校 (学校体育館) 稽古日時	 【火】【木】【土】18:15〜20:00 費用	   指導内容	少年/○  入門可能年齢	原則小学1年生(別途相談)	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 山岡智則	 電話: 090-8668-8437	 yamatomo0228@gmail.com URL	http://sports.geocities.jp/takeo_ganshinkan/index.htm  佐賀県武雄市の朝日小学校の児童を中心にした剣道場です。指導をして下さる先生は全て地域の人たちです。自分の仕事を持ちながら、子供たちのために忙しい中、欠かすことなく稽古をしていただいています。 ●明るく元気に切磋琢磨 切磋琢磨を合言葉に、元気いっぱいに稽古しています。稽古はもちろん厳しくやるのがモットーですが、稽古が終われば、先生を含め一気に和んだ雰囲気になります。、一生懸命稽古した充実感から来るのか、帰り際に子供たちは、素晴らしく気持ちの良い笑顔を見せてくれます。 ●剣道の素晴らしいところ 「剣道は礼に始まり、礼に終わる」との、言い古されてはいますが、最も重要なことを実践すべく、礼のしつけから始まります。また、靴をきちんと揃えるといったような生活の基本を大事にすることは、剣道の基本を学ぶのと同じように大事な事だということを、剣道の稽古と同時に根気よく、継続的に指導していただいています。さらに、剣道は基本を大事にして、基本を繰り返すことが稽古の大部分となりますが、そういった稽古を通じて心身が鍛錬されていきます。面を付けて、稽古している間は精一杯がんばってやることが大事です。精一杯がんばれば、がんばるほど、面を取った後の気分は晴れ晴れとしたものになります。面を取った時の子供の笑顔が、何よりもそれを物語っています。--> 巌心館

    武雄市

    更新日:2014-12-25
    →道場詳細
  • 西大寺道場<!--中国 設立年	館長・代表	会長 河本正己 稽古場所	704-8116 岡山県岡山市東区西大寺東2-1-80 西大寺武道館 (その他) 稽古日時	 【月】【水】【木】【土】朝 6:30~7:30  【土】8:30~10:30  【月】【火】【木】【金】夜 18:30~20:30 費用	   指導内容	少年/○ 一般/○ 婦人部/○ 外国人受入れ/○  入門可能年齢	制限なし	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 事務局長 三浦吉之	 電話: 086-946-8505	 FAX: 086-946-0171	 mirara1956@yahoo.co.jp URL	http://www1.harenet.ne.jp/~ryo-albatross/ 小学生・中学生・高校生の一本化教育による青少年の健全育成を目標に、朝は大人も交え、稽古終了後は全員で朝食(お粥・味噌汁)頂き、それぞれの学校・職場へと、又「武道としての剣道」を重んじ、伝統文化継承に努めています--> 西大寺道場

    岡山市東区西大寺東2-1-80

    更新日:2022-08-09
    →道場詳細
  • 志道館学園<!--中部 設立年	 1977	 年	館長・代表	加藤直之 稽古場所	 503-0996 岐阜県大垣市島町254-2  (私設道場) 稽古日時	 初心者 18:00~18:45  小学低学年 18:45~19:45  小学高学年・中学生 19:45~20:45 費用	 入会金/2000円  月謝/3000円  後援会費/750円  指導内容	少年/○ 居合道/○  入門可能年齢	 幼稚園児より(保育園児は応相談)	募集時期	 入会希望連絡	 電話: 0584-91-4303	  FAX: 0584-82-0655	 shidoukangakuen@ybb.ne.jp URL	http://shidoukangakuen.com 当、志道館学園は岐阜県大垣市にて昭和55年創立以来、「文武両道」の精神を礎に小・中学生、高校生の 学習、進路指導、幼少年から一般までの剣道、居合道 (柳生新陰流)の指導を行っております。 学問と武道それぞれの特性を活かし、子どもたちの真の健全育成、人間教育を今日もめざしています。--> 志道館学園
    大垣市島町254-2
    更新日:2022-10-03
    →道場詳細
Proudly powered by WordPress
Fudousan Plugin Ver.1.4.1