第58回全国道場少年剣道大会
とき:
令和6年7月30日(火)小学生の部
7月31日(水)中学生の部
ところ:日本武道館
団体戦出場数:
小学生の部 745チーム
中学生の部 588チーム
■各ブロックベスト4一覧~決勝トーナメント結果
■全試合結果の詳細はこちらをご覧ください
30日 小学生の部
優 勝 千葉/鬼高剣友会A
準優勝 福岡/今宿少年剣道部
第三位 千葉/上の台剣友会A
第三位 愛知/洗心道場A
31日 中学生の部
優 勝 福井/福井養正館
準優勝 熊本/九好会A
第三位 福岡/今宿少年剣道部
第三位 福岡/須恵剣友会
■全試合の映像がメディアゲートジャパンより販売中です
→販売ページはこちら
(メディアゲートジャパンサイトに繋がります)
第55回サンプル動画
■団体戦各準決勝以上の動画が、LET’S KENDO!!サイトにて掲載中です。
→大会ページはこちら(LET’S KENDOサイトに繋がります)
-->
北の丸公園内 注意事項について
※北の丸公園内は、全て『禁煙』です。
※駐車場以外での駐車、路上駐車はできません。
※駐車場内では降車のみ行い、待ち合わせ等の待機はしないでください。
※道路の横断は横断歩道行ってください。よく安全確認し、車道を塞がないでください。
※歩道で滞留しないようにしてください。
※公園内(トイレを含む)での着替えはしないでください。
ルールが守られない場合は、大会が開催禁止となる場合があります。
事故や火災に繋がる危険があることを充分ご理解の上、参加者皆様のご協力をよろしくお願い致します。
個人情報およびビデオ等の撮影について
※申込書により得られたデータは、プログラムの選手名掲載他、記念品制作等及び、剣道普及のために使用することがあります。
※大会の会場において、個人利用の目的でビデオ撮影等を行うことは差支えありませんが、営利目的又は不特定多数の者に公開若しくは頒布する目的で、これを行うことは禁止します。ただし、全道連から許諾を得て行う場合はこの限りではありません。
※大会の会場等におけるビデオ撮影等は、これを禁止されていない場所で、大会の運営等を妨げないような機材、方法によることとし、他人に迷惑を及ぼさないよう配慮して下さい。
※全道連または全道連が許可した報道機関等が撮影した写真や映像が新聞・雑誌・報告書および関連ホームページ等に掲載や配信、販売されることがあります。
※インターネット上で無断撮影の動画等を発見した場合、削除申請を行います。
■大会要項 | (7月5日掲載) |
■参加上の注意 | (7月5日掲載) |
■来館時の注意 | (7月5日掲載) |
■北の丸公園内駐車場利用時の注意 →駐車抽選結果 |
|
■小学生団体の部出場名簿 /小学生団体の部トーナメント |
(7月20日掲載) 第1試合~第5試合までのチームへ、アリーナ通行証を郵送しています。 通行証をご持参の上、アリーナで開会式に参加して下さい。 第6試合以降のチームは、観客席で開会式に参加して下さい。 |
■中学生団体の部出場名簿 /中学生団体の部トーナメント |
(7月20日掲載) 第1試合~第5試合までのチームへ、アリーナ通行証を郵送しています。 通行証をご持参の上、アリーナで開会式に参加して下さい。 第6試合以降のチームは、観客席で開会式に参加して下さい。 |
■座席表 小学生団体戦 座席/中学生団体戦 座席 /全体図/階層図 |
※訂正:中学生座席表PDFを更新しました。(7月21日) |
※座席表中学生の部差替えについて(7月21日)
・中学生の部座席表PDFに誤りがありましたので差替えました。
※トーナメント公開について(7月20日)
・各部門の組み合わせを公開しました。
※出場決定通知発送について(7月5日)
・本日7月5日(金)、全出場団体へ郵送にて『出場決定通知書』を発送致しました。
・『出場決定通知書』同封の『参加上の注意』『来館時の注意』、また『座席表』を公開致しました。
2024.7.23