全日本剣道道場連盟 道場検索サイト

コンテンツへスキップ
  • 道場検索トップ
  • 全道連トップ
  • 当サイトについて

最近の投稿

  • 亘理町少年剣道錬成会
  • しばうら少年剣友会
  • 飯島少年剣道クラブ
  • 高砂剣道教室
  • 川崎威徳館道場

詳細検索方法

下の『詳細検索』より「加盟」を選び、その後、都道府県と市区町村を選んで下さい。(「加盟」を選択しないと都道府県以下が選択できません)

詳細検索


市区選択

都道府県

● 北海道地区

● 東北地区
 - 青森  - 岩手
 - 秋田  - 山形
 - 宮城  - 福島
 - 新潟  
● 関東地区
 - 神奈川  - 千葉
 - 茨城  - 栃木
 - 埼玉  - 群馬
 - 山梨  - 東京
● 中部地区
 - 長野  - 富山
 - 石川  - 福井
 - 静岡  - 愛知
 - 岐阜  - 三重
● 近畿地区
 - 滋賀  - 大阪
 - 京都  - 奈良
 - 和歌山  - 兵庫
● 中国地区
 - 鳥取  - 島根
 - 岡山  - 広島
 - 山口  
● 四国地区  
 - 香川  - 徳島
 - 高知  - 愛媛
● 九州地区
 - 福岡  - 佐賀
 - 長崎  - 熊本
 - 大分  - 宮崎
 - 鹿児島  - 沖縄
● 全国一括表示
  • 島田剣道教室<!--中部 設立年	1971	年	館長・代表	川﨑広志 稽古場所	427-0024 静岡県 島田第二・三・四小学校 (学校体育館) 稽古日時	 【月】19:00~21:00 島田第四小学校  【木】19:00~21:00 島田第三小学校  【土】19:00~21:00 島田第二小学校(小学生以上の希望者)  【日】19:00~21:00 島田第二中学校(中学生以上の希望者) 費用	   指導内容	少年/○ 一般/○  入門可能年齢	6才以上	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 日本の伝統的文化である剣道の修練を通して、未来を担う青少年達の健全な育成を目標とする。 指導方針としては以下の通り。 1. 剣道の基本的技能、諸所作法を正しく指導。 2. 社会的態度の向上を目指すため、礼儀、協力、師友への敬愛、奉仕等の重要性を指導。 3. 日本固有の伝統的文化である剣道を正しく将来に伝達していく。--> 島田剣道教室

    島田市

    更新日:2025-08-22
    →道場詳細
  • 巌心館<!--九州  設立年	1975	年	館長・代表	吉原次男 稽古場所	843-0002 佐賀県武雄市 朝日小学校 (学校体育館) 稽古日時	 【火】【木】【土】18:15〜20:00 費用	   指導内容	少年/○  入門可能年齢	原則小学1年生(別途相談)	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 山岡智則	 電話: 090-8668-8437	 yamatomo0228@gmail.com URL	http://sports.geocities.jp/takeo_ganshinkan/index.htm  佐賀県武雄市の朝日小学校の児童を中心にした剣道場です。指導をして下さる先生は全て地域の人たちです。自分の仕事を持ちながら、子供たちのために忙しい中、欠かすことなく稽古をしていただいています。 ●明るく元気に切磋琢磨 切磋琢磨を合言葉に、元気いっぱいに稽古しています。稽古はもちろん厳しくやるのがモットーですが、稽古が終われば、先生を含め一気に和んだ雰囲気になります。、一生懸命稽古した充実感から来るのか、帰り際に子供たちは、素晴らしく気持ちの良い笑顔を見せてくれます。 ●剣道の素晴らしいところ 「剣道は礼に始まり、礼に終わる」との、言い古されてはいますが、最も重要なことを実践すべく、礼のしつけから始まります。また、靴をきちんと揃えるといったような生活の基本を大事にすることは、剣道の基本を学ぶのと同じように大事な事だということを、剣道の稽古と同時に根気よく、継続的に指導していただいています。さらに、剣道は基本を大事にして、基本を繰り返すことが稽古の大部分となりますが、そういった稽古を通じて心身が鍛錬されていきます。面を付けて、稽古している間は精一杯がんばってやることが大事です。精一杯がんばれば、がんばるほど、面を取った後の気分は晴れ晴れとしたものになります。面を取った時の子供の笑顔が、何よりもそれを物語っています。--> 巌心館

    武雄市

    更新日:2014-12-25
    →道場詳細
  • 磯子警察署少年剣道推進会<!--関東 設立年	1989 年	館長・代表	柳岡雅樹 稽古場所	235-0016 神奈川県横浜市磯子区磯子1-3-5 磯子警察署 (警察道場) 稽古日時	 【火】17:45~19:30  【水】17:45~19:30  【金】17:45~19:30  【土】17:30~19:30 費用	 月謝/1500円    指導内容	少年/○ 一般/○  入門可能年齢	年長以上	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 柳岡雅樹 電話: 090-1409-7469 isogosuishinkai@gmail.com  URL	https://sites.google.com/site/isogosuishinkai/ 「剣道の理念とは剣道の理法の修錬による人間形成の道である」 この理念に従い、子供から大人まで厳しく楽しく元気に稽古しております。--> 磯子警察署少年剣道推進会

    横浜市磯子区磯子1-3-5

    更新日:2022-09-16
    →道場詳細
Proudly powered by WordPress
Fudousan Plugin Ver.1.4.1