全日本剣道道場連盟 道場検索サイト

コンテンツへスキップ
  • 道場検索トップ
  • 全道連トップ
  • 当サイトについて

最近の投稿

  • 亘理町少年剣道錬成会
  • しばうら少年剣友会
  • 飯島少年剣道クラブ
  • 高砂剣道教室
  • 川崎威徳館道場

詳細検索方法

下の『詳細検索』より「加盟」を選び、その後、都道府県と市区町村を選んで下さい。(「加盟」を選択しないと都道府県以下が選択できません)

詳細検索


市区選択

都道府県

● 北海道地区

● 東北地区
 - 青森  - 岩手
 - 秋田  - 山形
 - 宮城  - 福島
 - 新潟  
● 関東地区
 - 神奈川  - 千葉
 - 茨城  - 栃木
 - 埼玉  - 群馬
 - 山梨  - 東京
● 中部地区
 - 長野  - 富山
 - 石川  - 福井
 - 静岡  - 愛知
 - 岐阜  - 三重
● 近畿地区
 - 滋賀  - 大阪
 - 京都  - 奈良
 - 和歌山  - 兵庫
● 中国地区
 - 鳥取  - 島根
 - 岡山  - 広島
 - 山口  
● 四国地区  
 - 香川  - 徳島
 - 高知  - 愛媛
● 九州地区
 - 福岡  - 佐賀
 - 長崎  - 熊本
 - 大分  - 宮崎
 - 鹿児島  - 沖縄
● 全国一括表示
  • 苫小牧北心館<!--設立年	1981	年	館長・代表	三熊邦行 稽古場所	059-1275 北海道苫小牧市川治町4-6-1 川治公園体育館 (公営体育館) 稽古日時	 【月】【水】 18:00~20:45  【土】 15:00~17:00 費用	 月謝/2000円    指導内容	少年/○ 一般/○ 外国人受入れ/○  入門可能年齢	5才以上	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 電話: 0144-68-1823 ア 礼儀を重んじ、健全な心身の鍛錬と不屈の精神の醸成に努める。 イ 相手の立場に立ち、思いやりの気持ちを持って行動出来るような人格形成の指導に努める。 ウ 館員の人格を尊重し、分け隔てなく、公平な指導に努める。--> 苫小牧北心館

    苫小牧市川治町4-6-1

    更新日:2014-12-05
    →道場詳細
  • 磯子警察署少年剣道推進会<!--関東 設立年	1989 年	館長・代表	柳岡雅樹 稽古場所	235-0016 神奈川県横浜市磯子区磯子1-3-5 磯子警察署 (警察道場) 稽古日時	 【火】17:45~19:30  【水】17:45~19:30  【金】17:45~19:30  【土】17:30~19:30 費用	 月謝/1500円    指導内容	少年/○ 一般/○  入門可能年齢	年長以上	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 柳岡雅樹 電話: 090-1409-7469 isogosuishinkai@gmail.com  URL	https://sites.google.com/site/isogosuishinkai/ 「剣道の理念とは剣道の理法の修錬による人間形成の道である」 この理念に従い、子供から大人まで厳しく楽しく元気に稽古しております。--> 磯子警察署少年剣道推進会

    横浜市磯子区磯子1-3-5

    更新日:2022-09-16
    →道場詳細
  • 新小岩剣友会<!--関東 設立年	1975	年	館長・代表	角本憲一 稽古場所	東京都  (私設道場) 稽古日時	 【月】【水】【日】18:30〜21:00 費用	 入会金/1000円  月謝/1000円  後援会費/0円	  指導内容	 入門可能年齢	幼稚園及び保育園年中より中学三年生まで(経験者可能)	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 phenomenon1105@gmail.com URL	http://sinkoiwakendou.blog.fc2.com/ 私ども新小岩剣友会は青少年の非行化防止と、健全育成を大きく看板に掲げ、人間の基本である礼儀、礼節、返事、挨拶がしっかり出来る子供になってもらいたく、  指導者、父母協力のもと週3回稽古に励んでおります。 初心者、幼年者には剣道が好きになる様に楽しみながら、熟練者には基本と打ち返しを中心にパターン練習、反復練習を行っております。 また父母会員なんらかの役についていただき全員で会を運営しております。--> 新小岩剣友会

    更新日:2025-08-21
    →道場詳細
Proudly powered by WordPress
Fudousan Plugin Ver.1.4.1