全日本剣道道場連盟 道場検索サイト

コンテンツへスキップ
  • 道場検索トップ
  • 全道連トップ
  • 当サイトについて

最近の投稿

  • 亘理町少年剣道錬成会
  • しばうら少年剣友会
  • 飯島少年剣道クラブ
  • 高砂剣道教室
  • 川崎威徳館道場

詳細検索方法

下の『詳細検索』より「加盟」を選び、その後、都道府県と市区町村を選んで下さい。(「加盟」を選択しないと都道府県以下が選択できません)

詳細検索


市区選択

都道府県

● 北海道地区

● 東北地区
 - 青森  - 岩手
 - 秋田  - 山形
 - 宮城  - 福島
 - 新潟  
● 関東地区
 - 神奈川  - 千葉
 - 茨城  - 栃木
 - 埼玉  - 群馬
 - 山梨  - 東京
● 中部地区
 - 長野  - 富山
 - 石川  - 福井
 - 静岡  - 愛知
 - 岐阜  - 三重
● 近畿地区
 - 滋賀  - 大阪
 - 京都  - 奈良
 - 和歌山  - 兵庫
● 中国地区
 - 鳥取  - 島根
 - 岡山  - 広島
 - 山口  
● 四国地区  
 - 香川  - 徳島
 - 高知  - 愛媛
● 九州地区
 - 福岡  - 佐賀
 - 長崎  - 熊本
 - 大分  - 宮崎
 - 鹿児島  - 沖縄
● 全国一括表示
  • 冨貴島道場<!--関東 設立年	年	館長・代表	杉原正光 稽古場所	272-0026 千葉県市川市八幡6-10-11  (学校体育館) 稽古日時	 【水】少年部18:30~20:00 一般部20:00~21:00  【土】少年部18:00~20:00 一般部20:00~21:00 費用	 入会金/1000円  月謝/1500円    指導内容	少年/○  入門可能年齢	年長以上	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 小川 裕之	fukijimadoujyou@yahoo.co.jp  URL	https://www.fukijima-doujou.com/ 当道場は、剣道を通して真剣に学び真剣に取り組む事で、将来必ず何らかの支えや柱となる事と考えております。稽古日数が少ない道場ではありますが、剣道の技能向上を目指し厳しい稽古をするとともに、「挨拶・返事・行動」など日本人として非常に大切にされる礼節を大事にした指導を心がけ、また、指導先生,父母会,子供達が常に向上心と目標を持ち、一丸となって取り組んいる道場です。--> 冨貴島道場

    市川市八幡6-10-11

    更新日:2019-06-06
    →道場詳細
  • 千代が丘剣道教室<!--中部   設立年	1965	年	館長・代表	大川光都子 稽古場所	愛知県  (私設道場) 稽古日時	 【火】17:30~19:00  【水】17:00~20:30  【土】15:30~20:30 費用	 入会金/5000円  月謝/5000円  後援会費/250円	  指導内容	少年/○  入門可能年齢	年中5歳から中学まで	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 URL	http://www.team-web.jp/chiyogaoka 昭和55年4月設立 「気品と礼節」を指導信条として少年剣士育成に全力を注いでいる。 1、気品と礼節の深さを知らしめる 2、精神面能力の強い剣士を育成 3、先輩の道を正しく気迫で歩む 4、目的意識の視点を大きな視野に 5、親の大恩を忘れるな 以上指導方針とし、運営理念とする。--> 千代が丘剣道教室

    更新日:2015-01-07
    →道場詳細
  • 京都田辺剣友会<!--近畿 設立年	1963	年	館長・代表	藤原六男 稽古場所	610-0102 京都府京田辺市 京田辺市立小中学校 (学校体育館) 稽古日時	 【火】【木】19:00〜21:00  【日】9:00〜11:00 費用	   指導内容	少年/○ 一般/○  入門可能年齢	幼稚園(年長)~中学性、一般(高校生以上)	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 電話: 0774-53-8095	 info@tanabe-kyoto.com URL	http://www.tanabe-kyoto.com 正しい剣道を通じて子供達に「人を思いやる心」「尊敬する心」「感謝する心」の心の磨き方の教育をして行きたいと考えております。そして日々の苦しい稽古の中から「強い心」を培ってもらい、これからの「自分自身の人生」を力強く歩んでもらいたいと願っております。--> 京都田辺剣友会

    京田辺市

    更新日:2015-01-05
    →道場詳細
Proudly powered by WordPress
Fudousan Plugin Ver.1.4.1