全日本剣道道場連盟 道場検索サイト

コンテンツへスキップ
  • 道場検索トップ
  • 全道連トップ
  • 当サイトについて

最近の投稿

  • 亘理町少年剣道錬成会
  • しばうら少年剣友会
  • 飯島少年剣道クラブ
  • 高砂剣道教室
  • 川崎威徳館道場

詳細検索方法

下の『詳細検索』より「加盟」を選び、その後、都道府県と市区町村を選んで下さい。(「加盟」を選択しないと都道府県以下が選択できません)

詳細検索


市区選択

都道府県

● 北海道地区

● 東北地区
 - 青森  - 岩手
 - 秋田  - 山形
 - 宮城  - 福島
 - 新潟  
● 関東地区
 - 神奈川  - 千葉
 - 茨城  - 栃木
 - 埼玉  - 群馬
 - 山梨  - 東京
● 中部地区
 - 長野  - 富山
 - 石川  - 福井
 - 静岡  - 愛知
 - 岐阜  - 三重
● 近畿地区
 - 滋賀  - 大阪
 - 京都  - 奈良
 - 和歌山  - 兵庫
● 中国地区
 - 鳥取  - 島根
 - 岡山  - 広島
 - 山口  
● 四国地区  
 - 香川  - 徳島
 - 高知  - 愛媛
● 九州地区
 - 福岡  - 佐賀
 - 長崎  - 熊本
 - 大分  - 宮崎
 - 鹿児島  - 沖縄
● 全国一括表示
  • 京都尚武館<!--近畿 設立年	1971	年	館長・代表	巌 歳光 稽古場所	京都府  (学校体育館) 稽古日時	 【火】【木】19:00~20:00  【土】18:00~20:30  【日】9:30~12:00 費用	 入会金/1000円  月謝/3000円    指導内容	少年/○ 一般/○ 婦人部/○ 外国人受入れ/○  入門可能年齢	5才以上	 (4歳以上でも希望者があれば受付けます。	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 ksyobu@yahoo.co.jp URL	http://1st.geocities.jp/ksyobu/index.html  当道場は、本年で創立45周年を迎えます。この伝統の重さを剣道の理念を基に、剣道を通して勉学の向上と、心身を鍛錬し、社会に貢献をする青少年の育成に努めています。 一、私達は高い目標を持ち続けます 一、私達は元気な挨拶をします 一、私達は自ら進んで剣道に励みます 一、私達は友達を大切にします 一、私達はきまりごとを守ります--> 京都尚武館

    更新日:2014-12-25
    →道場詳細
  • 東京至誠館道場<!--関東 設立年	1973 年	館長・代表	中澤 繁 稽古場所	191-0012 東京都日野市日野1024-3 甲州街道駅前ビル4階 東京至誠館道場 (私設道場) 稽古日時	 【火】17:30~20:00 少年部  【金】17:30~20:00 少年部  【土】15:00~17:30 少年部、18:00~19:00 成人部 費用	  入会金/5000円  月謝/6000円  後援会費/0円   保険等/0円 指導内容	少年/○ 一般/○ 外国人受入れ/○  入門可能年齢	小学生 1年生	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 中澤または鶴蒔 電話: 042-843-3166  FAX: 042-843-4512 info@tokyoshiseikan.com  URL	https://tokyoshiseikan.com/ 道場訓五つの守りをモットーに礼儀を正し、心身ともに健全な青少年の育成を目指し、愛情ある厳しさに徹し基本に忠実な正しい剣道の指導を心がけております。--> 東京至誠館道場

    日野市日野1024-3 甲州街道駅前ビル4階

    更新日:2024-11-15
    →道場詳細
  • 浦添少年剣道クラブ<!--九州  設立年	1975	年	館長・代表	迎里安雄(ムカエサト ヤスオ) 稽古場所	沖縄県  (警察道場) 稽古場所2	沖縄療育園 (その他) 稽古日時	 【月】【水】18:00~20:00  【金】18:00~20:00  【土】9:00~12:00 費用	 入会金/0円    年会費/ 12000円	年間施設料/ 2000円 中等部会費/ 2200円 指導内容	少年/○  入門可能年齢	年長~15才(中学3年生)まで	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 迎里安雄	 電話: 090-9780-7921 本クラブは「残心」をモットーとして、剣道を正しく真剣に学び「集中力・和・友愛の心」を育むクラブです。 剣道は人の道--> 浦添少年剣道クラブ

    更新日:2014-12-09
    →道場詳細
Proudly powered by WordPress
Fudousan Plugin Ver.1.4.1