全日本剣道道場連盟 道場検索サイト

コンテンツへスキップ
  • 道場検索トップ
  • 全道連トップ
  • 当サイトについて

最近の投稿

  • 亘理町少年剣道錬成会
  • しばうら少年剣友会
  • 飯島少年剣道クラブ
  • 高砂剣道教室
  • 川崎威徳館道場

詳細検索方法

下の『詳細検索』より「加盟」を選び、その後、都道府県と市区町村を選んで下さい。(「加盟」を選択しないと都道府県以下が選択できません)

詳細検索


市区選択

都道府県

● 北海道地区

● 東北地区
 - 青森  - 岩手
 - 秋田  - 山形
 - 宮城  - 福島
 - 新潟  
● 関東地区
 - 神奈川  - 千葉
 - 茨城  - 栃木
 - 埼玉  - 群馬
 - 山梨  - 東京
● 中部地区
 - 長野  - 富山
 - 石川  - 福井
 - 静岡  - 愛知
 - 岐阜  - 三重
● 近畿地区
 - 滋賀  - 大阪
 - 京都  - 奈良
 - 和歌山  - 兵庫
● 中国地区
 - 鳥取  - 島根
 - 岡山  - 広島
 - 山口  
● 四国地区  
 - 香川  - 徳島
 - 高知  - 愛媛
● 九州地区
 - 福岡  - 佐賀
 - 長崎  - 熊本
 - 大分  - 宮崎
 - 鹿児島  - 沖縄
● 全国一括表示
  • 桜丘スポーツ少年団剣道部<!--九州 設立年	1953	年	館長・代表	大崎 崇 稽古場所	800-0207 福岡県北九州市小倉北区 桜丘小学校 (学校体育館) 稽古場所2	紫桜館道場 (私設道場) 稽古日時	 【月】【水】【土】18:00~20:30(桜丘小学校体育館)(1)  【木】18:00~20:30(紫桜館道場)(2)  【土】15:00~17:00(紫桜館道場)(2)  (1)または(2)どちらかのみでも可能です。ご相談ください。 費用	   桜丘小学校体育館 月謝/3000円 紫桜館道場 月謝/5000円 指導内容	少年/○ 一般/○  入門可能年齢	幼稚園~中学生	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 電話: 093-472-8983 URL	http://shioukan.jp/ 剣道の基本となる礼儀作法・基本動作から懇切丁寧に指導いたします。 厳しい中にも工夫を凝らした稽古メニューで正しい剣道が身につきます。 対外試合にも積極的に参加していますので試合を通じて実戦的な剣道が身につきます。 学習塾、他の習い事等フレシキブルに対応します。ご相談ください。 剣道は、防具代等が高いと思われていますが、部所有の防具を貸し出すことも出来ます。--> 桜丘スポーツ少年団剣道部

    北九州市小倉北区

    更新日:2020-12-02
    →道場詳細
  • 高浜剣友会<!--関東 設立年	1979	年	館長・代表	荻 雅勇 稽古場所	261-0003 千葉県 千葉市立高浜海浜小学校体育館 (学校体育館) 稽古日時	 【土】 17:00~19:00  【日】 9:00~11:00 費用	 入会金/1000円  月謝/2000円  後援会費/0円	  指導内容	少年/○ 一般/○ 婦人部/○ 外国人受入れ/○  入門可能年齢	4才以上	募集時期	常時可能 入会希望連絡	   URL	http://takahamaken.sakura.ne.jp/ 一 剣道を学ぶものは礼儀を正しくすること 一 剣道を学ぶものは心身の鍛錬に励むこと 一 剣道を学ぶものはお互いに相助け合うこと--> 高浜剣友会

    千葉市美浜区

    更新日:2025-08-18
    →道場詳細
  • 京都春風館<!--近畿  No. 37-064 加盟 設立年	1953 年	館長・代表	清水紀夫 稽古場所	  (私設道場) 稽古日時	 【水】18:30~19:45(少年部) 19:45~20:45(青年部)  【土】18:15~19:30(少年部) 19:30~20:45(青年部)  【日】10:00~12:00(月1回) 費用	  入会金/3000円  月謝/3000円  後援会費/0円   スポーツ保険 指導内容	少年/○ 一般/○ 婦人部/○ 外国人受入れ/○  入門可能年齢	小学生以上	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 山下恒平 電話: 090-8933-3190 datsun.yamako.s302@gmail.com  1.全ての行動において、基本を重視すること。 2.剣道の稽古においては、面打ち、切り返し、掛り稽古、そして日本剣道形をきちんと修練すること。常に忍耐強く努力すること。 3.文武両道であること。日常の生活においても「反省と感謝」の気持ちをもって、生徒・学生は勉学に励み、社会人にあっては各人の仕事に精励し生涯に亘って継続できる剣道を修練すること。 4.会員はお互い親睦を深めること。--> 京都春風館

    更新日:2025-08-22
    →道場詳細
Proudly powered by WordPress
Fudousan Plugin Ver.1.4.1