全日本剣道道場連盟 道場検索サイト

コンテンツへスキップ
  • 道場検索トップ
  • 全道連トップ
  • 当サイトについて

最近の投稿

  • 亘理町少年剣道錬成会
  • しばうら少年剣友会
  • 飯島少年剣道クラブ
  • 高砂剣道教室
  • 川崎威徳館道場

詳細検索方法

下の『詳細検索』より「加盟」を選び、その後、都道府県と市区町村を選んで下さい。(「加盟」を選択しないと都道府県以下が選択できません)

詳細検索


市区選択

都道府県

● 北海道地区

● 東北地区
 - 青森  - 岩手
 - 秋田  - 山形
 - 宮城  - 福島
 - 新潟  
● 関東地区
 - 神奈川  - 千葉
 - 茨城  - 栃木
 - 埼玉  - 群馬
 - 山梨  - 東京
● 中部地区
 - 長野  - 富山
 - 石川  - 福井
 - 静岡  - 愛知
 - 岐阜  - 三重
● 近畿地区
 - 滋賀  - 大阪
 - 京都  - 奈良
 - 和歌山  - 兵庫
● 中国地区
 - 鳥取  - 島根
 - 岡山  - 広島
 - 山口  
● 四国地区  
 - 香川  - 徳島
 - 高知  - 愛媛
● 九州地区
 - 福岡  - 佐賀
 - 長崎  - 熊本
 - 大分  - 宮崎
 - 鹿児島  - 沖縄
● 全国一括表示
  • 京都藤ノ森剣道部<!--近畿 設立年	2004 年	館長・代表	髙田徹 稽古場所	612-0045 京都府京都市伏見区深草石橋町11-2 京都市立藤ノ森小学校 (学校体育館) 稽古日時	 【水】17:30~18:30  【土】15:00~17:30  【日】9:00~11:30(第2、第4日曜)     14:00~16:30(第1、第3日曜)   費用	    指導内容	少年/○ 一般/○  入門可能年齢	小学生 1年生以上	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 髙田徹 電話: 090-6753-7942 irontetu@gmail.com  ・剣道は剣の理法の修錬による人間形成の道。 ・礼儀と剣道の基本を大切にする。 ・試合に勝つことを目指す中で子供達の心と身体を鍛える。 ・自主性を伸ばし自身で創意工夫する。--> 京都藤ノ森剣道部

    京都市伏見区深草石橋町11-2

    更新日:2025-02-28
    →道場詳細
  • 剣道 緑ノ風<!--関東 設立年	2006	年	館長・代表	山根洋平 稽古場所	埼玉県  (学校体育館) 稽古日時	 【月】【金】19:00〜21:00  【土】10:00〜13:00  費用	 入会金/0円  月謝/2000円  後援会費/0円	  指導内容	少年/○ 一般/○  入門可能年齢	年長以上	募集時期	常時可能 入会希望連絡	 山根洋平	 電話: 048-671-0714	 kendo-yohei0511@ezweb.ne.jp 剣道トップクラスに入れる様、全員で剣の道を研究し、厳しい稽古にとりくみ、志し高く剣道を極める。 『剣を持ち 己の弱き 心を切る』--> 剣道 緑ノ風

    更新日:2014-12-25
    →道場詳細
  • 導心館岩見剣道場<!--設立年	 1971	 年	館長・代表	及川 潔 稽古場所	 041-0806 北海道函館市美原3-31-1  (私設道場) 稽古日時	 【月・金】 16:00~17:00 剣道一部生  【月・水・金】 17:00~18:00 二部生  【月・水・金】 18:00~19:30 三部生  【月・水・金】 18:00~20:00 一般  【土】 13:00~16:00 居合道  【火】 18:00~19:30 杖道 費用	 入会金/3000円  月謝/4000円  後援会費/1000円  指導内容	少年/○ 一般/○ 居合道/○ 杖道/○ 入門可能年齢	小学生以上	募集時期	その他 入会希望連絡	 電話: 0138-46-5077	  FAX: 0138-46-5077	 k7oikawa@ms3.ncv.ne.jp 募集時期:原則3月~5月 指導方針: 「正しい剣技で勝つ」剣道を目指し、足さばきに重点を置き、基本稽古、打ちこみ稽古、掛かり稽古を中心に行い、大会シーズン終了後の冬期間は木刀による剣道基本稽古法を取り入れている。 剣道日本道連コーナー・道場ファイル掲載道場 ※雑誌「剣道日本」道連コーナーのバックナンバーがご覧頂けます。--> 導心館岩見剣道場

    函館市美原3-31-1

    更新日:2014-02-05
    →道場詳細
Proudly powered by WordPress
Fudousan Plugin Ver.1.4.1